哲学講義

仇櫻堂日乗

【まえがき】会社勤めの傍ら、趣味で文章を書いています。私の日常での出来事や考えたことに加えて、読んだ本、鑑賞した美術などの展示、コンサートや能楽公演の感想、それに小説などの作文を載せます。PC表示ですとサイドバーに、スマホ表示ですと、おそらくフッターに、検索窓やカテゴリー一覧(目次)が表示されますので、そちらからご関心のある記事を読んでいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年12月の徒然なること

■2022年12月の徒然なること 鳩やぐら(東京都渋谷区) 師走である。相変わらずバタバタしている。師匠も走るほど慌ただしい師走と言われるが、私はお陰様で年中慌ただしくしている。 ●渋谷区立松濤美術館 館内建築ツアー のこと 1981年に開館した渋谷区立松…

寄席ば良いのに001「第三回文菊千景」@アートスペース兜座

■寄席ば良いのに001「第三回文菊千景」@アートスペース兜座 お友達が今年の春から、落語家の古今亭文菊師匠(以下、敬称略)の公演のプロデュースを始めた。2022年4月、8月ときて、今回の12月が第三回目である。今回は「湯屋番」と「芝浜」。特に「芝浜」が…

能楽どうでしょう001「2022年12月8日 第36回久習會」他 のこと

■能楽どうでしょう001「2022年12月8日 第36回久習會」他 のこと ●これまでのあらすじ 第20回記念 吉左右会 @セルリアンタワー能楽堂 のこと - 哲学講義 第2回 伶以野陽子後援会 能楽公演 @梅若能楽学院会館 のこと - 哲学講義 むすびの会20周年記念事業「…

第20回記念 吉左右会 @セルリアンタワー能楽堂 のこと

左 QUEEN THE GREATEST POP-UP STORE / 右 渋谷区立松濤美術館 午後6時30分開演の「第20回記念吉左右会」を拝見するために半休をとった。せっかくの半休なので、渋谷のセルリアンタワー能楽堂に赴く前に、所用で原宿の街をぶらぶらしていたら、アンノン原宿…

2022年11月の徒然なること

■2022年11月の徒然なること 新宿歌舞伎町能舞台 冬に向かって寒さが強まる今日このごろ、皆様いかがおすごしでしょうか? 私は肩から背中、腰がバリバリにコっており、身体の冷えを感じていますが、身体のコリは年中無休という気が、しなくもない。 ●Arche S…

おいしいはなし001 キッチンポテトの「パック」のこと

■キッチンポテトの「パック」のこと キッチンポテト(千葉県千葉市) 仕事の合間の食事はこのところ、職場ご近所のお店で食べるようにしている。新型コロナウイルス感染症の拡大によって一時、外食を控えてお弁当を買って職場の中で食べていた時期もあったの…

最近考えていること

■最近考えていること 今回は完ぺきに雑談である。というのも、バタバタしていて何を書くか考える時間がないからである。ゆえに書きながら考えるしかない。特にこの数週間である、時間がないなというのを強く実感している。やりたいことが終わらない、時間が…

第2回 伶以野陽子後援会 能楽公演 @梅若能楽学院会館 のこと

前回も書いたのだけれど、11月12日(土)・13日(日)、私の勤め先の近所に鎮座する鳩森八幡神社(千駄ヶ谷)にて「第一回千駄ヶ谷鳩森おとなり映画祭」というイベントが開催される。神社の境内で千駄ヶ谷に関連する映画を上映、さらにゆかりのゲストを招い…

2022年10月の徒然なること

■2022年10月の徒然なること 勤め先の近所に所在する 鳩森八幡神社(千駄ヶ谷) にて「第一回千駄ヶ谷鳩森おとなり映画祭」というイベントが開催される。神社の境内に能舞台があるのだけれど、そちらを背景としてスクリーンを立てて、千駄ヶ谷に関連する映画…

絵画等のこと⑪ つくりかけラボ 09 大小島真木 コレスポンダンス / Correspondances 他 @千葉市美術館

■絵画等のこと⑪ COFFEE RIN(千葉県千葉市) 10月16日(日)、千葉市美術館に行ってきました。開催中の「新版画 進化系UKIYO-Eの美」(〜11月3日)がお目当てで、私はもともと新版画の代表選手である川瀬巴水や吉田博が大好きでしたので、大変楽しみに伺った…

不安のこと

■不安のこと ●不安のこと⑦ 本ブログ「哲学講義」ではこれまでも何度か「不安のこと」について取り上げてきた。私の不安についてはしばしば、労働と結びついている。何故か。それは労働は逃げられないものだからである。 その前提自体が間違っている可能性は…

映画等のこと⑬2022年4月~2022年9月までの連ドラたち

■映画等のこと⑬2022年4月~2022年9月までの連ドラたち LAITIER(東京都渋谷区) 最近(2022年4月~2022年9月頃に放送終了した作品)もたくさんの連続ドラマを見た。視聴したのは、「ちむどんどん」(NHK・主演:黒島結菜)「パンドラの果実〜科学犯罪捜査フ…

2022年9月の徒然なること

■2022年9月の徒然なること RemoCafe 本八幡店(千葉県市川市) 先日はじめて、本八幡にあるRemocafeを利用しました。リモートワークでのWEB会議等にも使えるように、というカフェで、オープンスペースを普通のカフェのように利用できるのに加えて、時間制で…

2022年9月の読書のこと「家族のあしあと」

■家族のあしあと(椎名誠(装画=沢野ひとし)/集英社)のこと 彼岸花(千葉県千葉市) 椎名誠の私小説や自伝的なエッセイには、一つのエピソードが複数の作品に重複して描かれることが多々ある。本書は『幕張少年マサイ族』(椎名誠(イラスト=沢野ひとし…

絵画等のこと⑩特別展 鯨 @千葉県立中央博物館・昆虫館 Bar Species へ行ったこと

■絵画等のこと⑩特別展 鯨 @千葉県立中央博物館・昆虫館 Bar Species へ行ったこと 千葉県立中央博物館にて令和4年9月25日(日)まで開催中の「令和4年度特別展 鯨」を拝見したり、四谷三丁目駅至近の「昆虫館Bar Species」さんに伺ったりと、生物に触れる機…

《行進》

■《行進》 日が短くなった。《行進》に加わって三日目の夕刻、そんなことに気がついた。青々と着彩した作り物のような空の彼方に、日が傾きかけて、そちらの方は朱が混ざって見える。つらい《行進》の合間であるが、秋の高い空を見上げることは楽しかった。…

2022年8月の徒然なること ~ Ado 2nd ワンマンライブ「カムパネルラ」他

■2022年8月の徒然なること LAITIER in 国立能楽堂(東京都渋谷区) 引き続き本業がバタバタしていることが多いです。仕事をしていると楽しいことも嫌なことも、たくさんやってきます。本当に、色々。思い返すとこれまでは、そのたくさんを止める方向で生きて…

2022年8月の読書のこと「わたしはコンシェルジュ」

■わたしはコンシェルジュ(阿部佳/講談社)のこと 【閉業】蓮池ホテル(長野県下高井郡山ノ内町) 皆さんはホテルコンシェルジュという仕事をご存知だろうか。ホテルにフロントなどの受付とは別個に独自の窓口を有していて、お客様からのあれやこれやのご要…

絵画等のこと⑨とある美術館の夏休み @千葉市美術館

千葉市美術館にて開催中の「とある美術館の夏休み」展(~2022年9月4日(日))を拝見してきたので感想を記す。 ■絵画等のこと⑨とある美術館の夏休み @千葉市美術館 ホームページより本展のコンセプトの一部を引用する。 現代美術家の新作と古美術作品。ア…

むすびの会20周年記念事業「祈りの表現」@銕仙会能楽研修所 のこと

■むすびの会20周年記念事業「祈りの表現」@銕仙会能楽研修所 のこと www.musubinokai.org 銕仙会能楽研修所にて令和4年8月10日(水)に開催された、むすびの会20周年記念事業「祈りの表現」(人間国宝によるお話と実演)を拝見したので、感想を記す。銕仙会…

終わらないこと

■終わらないこと 色々なことが終わらなくて、焦りを感じている。 そんなことを共有しても、その一つ一つは終わらないから焦りは消えないのだけれど、それでもとりあえずここに書いてしまうのは、このブログ「哲学講義 仇櫻堂日乗」の執筆も、終わらないこと…

2022年7月の徒然なること

■2022年7月の徒然なること 鳩やぐら(東京都渋谷区)おばんざい定食(1,500円・8月3日まで) 勤め先のあるイベントに際して、近隣飲食店にご協力いただき、京都にまつわるメニューを提供いただいています(8月3日(水)まで)。千駄ヶ谷にお越しの際はぜひ、…

2022年7月の読書のこと「平家物語 犬王の巻」

■平家物語 犬王の巻(古川日出男/河出書房新社) この記事は Lotus cafe のアイスカフェラテを飲みながら書きました。 映画「犬王」を拝見して、前々回、前回と感想を記した。今回はその原作に当たる古川日出男『平家物語 犬王の巻』の感想を書こうと思ふ。 …

映画等のこと12.01「犬王」友魚のこと

■映画等のこと12.01「犬王」友魚のこと この記事は Lotus cafe のアイスコーヒーを飲みながら書きました。 映画「犬王」を拝見したので、前回に続いて感想を記す。※ ネタバレを含みます。 劇場アニメーション『犬王』 古川日出男による『平家物語 犬王の巻』…

映画等のこと⑫「犬王」

■映画等のこと⑫「犬王」 この記事は Lotus cafe のアイスチャイティーを飲みながら書きました。 映画「犬王」を拝見したので、感想を記す。※ ネタバレを含みます。 劇場アニメーション『犬王』 本作は古川日出男による『平家物語 犬王の巻』を原作とした劇場…

絵画等のこと⑧津田青楓 図案と、時代と、@渋谷区立松涛美術館

渋谷区立松涛美術館にて開催中の「津田青楓 図案と、時代と、」展(~2022年8月14日(日))を拝見してきたので感想を記す。 ■絵画等のこと⑧津田青楓 図案と、時代と、@渋谷区立松涛美術館 津田青楓は1880年、京都に生まれて1978年に東京に没した画家で、テ…

2022年6月の読書のこと「しししし4 特集 中原中也」

■しししし4 特集 中原中也(双子のライオン堂)のこと ものすごく色々な所で訴えているのだけれど、本を読む暇がない。私は片道1時間かけて自宅のある千葉県から都内の職場に通っていて、これまではその一日2時間の通勤時間は格好の読書時間だったのだけれど…

人生の折れ線グラフ(2022年6月 ver.)のこと

■人生の折れ線グラフ(2022年6月 ver.)のこと YoutubeチャンネルのたっくーTVれいでぃおさんにて、「人生の折れ線グラフを書いて下さい。」という動画が、2020年6月5日に公開された。 人生の折れ線グラフを書いて下さい。 動画の内容は、自分の各年齢での折…

2022年6月の徒然なること

■2022年6月の徒然なること この連載タイトルの元ネタとなっている『徒然草』は“つれづれなるまゝに、日くらし硯に向かひて”と始まる随筆で、鎌倉末期から南北朝時代にかけて活躍した吉田兼好(兼好法師)によって書かれました。清少納言の『枕草子』や鴨長明…

温故知新のこと⑤「2016年1~3月の手帳より」

■温故知新のこと⑤「2016年1~3月の手帳より」 引き続きこのブログを始める以前の手帳を振り返っている。今回から2016年(の年始)へと遡ります。 ●2016年1月のこと 1月1日(金):各所に年賀メール送信。 1月3日(日):御用始め。 1月4日(月):『楽語』(…